株式会社ジステックは、測量、地質調査、土質試験、設計、補償等の一貫した流れを全て行う総合建設コンサルタントです。

お気軽にお問い合わせください。

TEL 029-821-8750

受付時間 8:30- 17:30 [ 土・日・祝日除く ]

設計・計画業務

業務内容

 国や県など官公庁が発注する事業計画の取りまとめから、実際に工事を行うための詳細設計まであらゆる件の設計に取り組んでいます。

 特に農業土木の分野は、創業以来50年以上の豊富な知識と経験により、高品質なサービスを提供しております。

 近年では、既存施設の有効活用や長寿命化を図り、ライフサイクルコストを低減すべく、
アセット・ストックマネジメントの分野においても積極敵に取り組んでいます。

※農業土木
 農業の生産基盤となる、農業農村の整備を行うこと。
※ストックマネジメント
 施設の機能診断に基づく機能保全対策の実施により、既存施設の有効活用や長寿命化を
 図り、ライフサイクルコストを低減するための技術体系、管理手法のこと。

業務の流れ

業務の流れ

作業の様子

作業の様子

農業土木

計画業務
土地改良事業を行うために必要な予定地域の課題や、現況の土地・水利用
状況を把握し、 施設計画を立案し、概算事業費・経済効果の算定を行い、
環境との調和に配慮した全体計画を行います。
下妻市

下妻市

ほ場整備
(区画整理)
地区内に散らばった不整形な農地を、用排水施設や耕作道路と一体的に整備することにより、 形を整え大区画化し、農業用機械の大型化による作業時間の短縮など、労働生産性が向上するよう設計を行います。
畑地・水田の大区画化、用排水施設や耕作道路の整備、自然環境配慮施設の計画
土浦市 着工前

土浦市 着工前

土浦市 事業完了後

土浦市 事業完了後

※国土地理院ウェブサイト(地図検索表示画面 (gsi.go.jp))空中写真を加工して作成

用水施設
作物の生育に必要な水を、地区内に満遍なく行き届かせるための施設を設計します。
ダム、取水施設、送水施設、パイプライン、調整池設計
早井用水機場

河内町 早井用水機場

豊田南用水路

利根町 豊田南用水路

排水施設
農用地の過剰な水を排除し乾田化することで、収穫量の増加や農作物の
多様化を目的として施設を設計します。(乾田とは、水はけが良く、水を入れない時には乾いて畑の状態になる田のこと。)
暗渠排水、排水路整備、機場、樋管設計
徳島排水機場

潮来市 徳島排水機場

谷井田落排水路

つくばみらい市 谷井田落排水路

農道
農産物流通の合理化、生活環境の改善なども見据えた農道の設計を行います。
広域農道、農免道路、幹線農道
ため池
農業用水が豊富でない地域で、古くに作られたため池の堤防の補強等、
保全するための設計を行います。
高寅寺下ため池護岸

笠間市 高寅寺下ため池護岸

その他
農村公園、ビオトープ
福岡堰さくら公園

つくばみらい市 福岡堰さくら公園

沖洲農村公園

行方市 沖洲農村公園

※国土地理院ウェブサイト(地図検索表示画面 (gsi.go.jp))空中写真を加工して作成

河川・道路

河川整備
近年増加している集中豪雨等による洪水を防ぐため、増水した河川の水を安全に流下させる治水対策として、堤防の築造や嵩上げ、河川の拡幅の設計を行います。また、大規模地震により損傷・機能低下した河川施設について、改修設計も行います。
河川改修、護岸、河川防災施設
橋梁
コンクリート橋、鋼橋、耐震補修補強
道路
新設、補修、改修、交差点計画、法面設計
交差点設計

石岡市 交差点設計

上下水道

上下水道
上水道及び下水道施設の設計・計画
土浦市水道課

土浦市水道課

アセット・ストックマネジメント

構造診断
橋梁、水路、機場、ゲートなど既存の施設の調査・機能診断・性能評価を行います。
橋梁点検

橋梁点検

取水樋菅の調査

取水樋管の調査

保全計画
診断結果により保全計画を作成し、ライフサイクルコストの低減を図ります。

▲ページトップへ